2016年 11月 27日
|
▼

イーストと同じって変だよなって事に気づいた(笑)ので
60分以上置いてみました。
80分は置いたかな・・
前回より膨らんだ分、ちとソフト。
焼き色の付きも今一だったので、↓にしたら
まぁまぁの焼き色に。
①1'30"②10分×③30℃60分~④250℃→230℃15分
①1'00"→30~40" ※練りこむとき
上段左より : コロコロタタンジャム・シナレズ
下段左より : 黒胡麻・ずんだあん
んーーーー、ベーグルはドライイーストのが美味しい気・・
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【震災の朝から始まった】稲垣えみ子 (11月23日)
【隠密味見方同心(6) 鵺の闇鍋】風野真知雄 (11月24日)
【幕末まらそん侍】土橋章宏 (11月25日)
■
あたった♪♪
2016年 11月 19日
|
▼

しかも商品はロイズのお菓子だよぉ~♪
ロイズのダンボール開けると
ナッティバーとピュアチョコレートが入ってました。
ナッティバー、好き♪
新商品のコロンビアミルクって、お初♪
最近ロイズのチョコを食べてなくて
買おうかなぁ・・と思っていたので、より嬉しいわぁ。
小さな運、使っちまったかな?
美味しい珈琲タイムが過ごせるので、良しとしよう♪♪
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【超高速!参勤交代衣】
【超高速!参勤交代リターンズ】土橋章宏
2016年 11月 13日
|
▼

米粉と雑穀のもっちりプルマン
ki・na・ko
酒粕のフォカッチャ
もっちりプルマン、かまのびしないので
型よりあがってから蓋をしましょうという事に(笑)。
ki・na・koは、生地にもきなこ
中のクリームにもきなこを使ったおやつパン。
酒粕のフォカッチャは、トッピングに酒粕を使ったパン。
皆の意見としては、酒粕いらないよね・・(笑)。
米粉を今回のレッスンみたいに使うと、
もちもちの生地ができるのね φ(..)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【魂の退社 会社を辞めるということ。】稲垣えみ子 (11月12日)
2016年 11月 03日
|
▼

ってお菓子が届きました。
京都は福知山市に本店がある【足立音衛門】の
【和栗のケーキ】です♪♪
包装もおしゃれ、誕生日の掛け紙も素敵です。
わくわくしながら袋を開けますと、洋酒の良い香りに、にっこり。
「どう割合がおかしいのかなぁ~?」と包丁を入れると
わはははははは ^^
これは確かに割合がおかしい、下半分が栗やぁ~ん(笑)。
これこそ栗ケーキ!名前に偽りなしっ!
素材も拘っているようで、当然お味も良しでございます。
見た目良し、素材良し、お味良し、三方良しですねぇ。
素敵なプレゼントありがと♪♪

大丸のイノダへひとっ走り、ジャーマンブレンドげと。
お気に入りの珈琲と、
美味しいケーキで至福の一時を過ごしましたぁ~♪♪
← 食べ進めていくと、さらにありえん割合の切り口が(笑)
最後まで楽しく頂けそうだわ ^^
2016年 11月 02日
|
▼

↑ から1年と4カ月・・ さすが私、全然だめじゃん(笑)
粉 200g 100%
砂糖 12g 6%
塩 2g 1%
水 110g 55% ※予備発酵分の水分は減らす!
酵母 2g 1% (砂糖:1g ,温水:20g)
①1'20"②10分×③30℃30~40分④230℃→210℃16分
①1'00"→30~40" ※練りこむとき
酵母、も少し減らしてもいいかもだけど、全然減らないからいいや(笑)
ベーグルの生地っていいな。触ってると嬉しくなる♪♪
チーズ胡椒、やっぱり美味しいぃ~~~!
日ハム良かったねぇ。バースが打った瞬間わろた。
チームの雰囲気良し感が、見ていてほっこりする。 (←腹の中までは見えないので・・)
日本シリーズ、おもろかったです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【恋のゴンドラ 】東野圭吾
1