2016年 06月 30日
|
▼

粛々と行われる茅の輪くぐりの大行列に、日本人を感じました(笑)。
拝殿(中に入れなかったけど)で家内安全の大集団祈祷も受けたし、
残り半年、健やかに過ごしますぞ!
撤饌は北海道神宮御守と、六花亭のチーズサブレ。御守はお財布in。サプレは胃袋in。
2016年 06月 29日
|
▼
6月14 日(水)
【Bean to Bar チョコレートの"サードウェーブ"】
カカオの生産地の話が、去年聞いた珈琲の話と繋がっていて、興味深かったな。
どちらも寒暖差が必要で、特に珈琲は温暖化の影響で、どんどん高地へ移動しているそう。
珈琲を栽培していた場所でカカオの栽培が出来れば・・とのこと。
カカオニブときび砂糖で作った即席チョコレートが、べりうまでした。
チョコが好きだから始めたのではないとういう部分も徳光さんと被る。
誰もやっていないなら自分がやろ・・って思考なのね。
講義後なので、テイスティングするとカカオのフルーティーさや酸味が分かる。
とっても興味深い講義で、内容濃かった。凄い人数で50人以上いたのでは?
【SATURDAYS CHOCOLATE FACTORY CAFE
サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ】
札幌市中央区南2条東2丁目7−1 SALMON1F ,011-208-2750
10:00-18:30 , 水曜日
6月24日(金)
【知ってる?今だからこそ聞きたい腸内細菌と健康について】
分かっているけど、身体は食物からできてるんだなと再度認識。
オリゴ糖とビフィズス菌と仲良くしなくては。
高脂肪食は腸内環境には良くないけど、お肉の栄養も必要よね。
バランスが大切。
幸い、私は善玉コレステロールが多くて、それは毎日のヨーグルトのおかげ?
てんさい糖のおかげ?
近い将来、北大農学研究員の横田先生が新聞にデカデカと載るといいね!
6月29日(水)
【オリーブオイルで元気に朝ごはん】
エキストラバージンオリーブオイルであること。
ピュアに騙されてはいけません!
良いオイルは、苦味・辛味・渋味・甘味がある。
悪いオイルは、酸味(劣化)・塩味がする。
2~3カ月で食べきる。常温冷暗所で保管。
1日の油の摂取量は、体重/2g 体重50kgの人なら25g
教室で作るクロワッサンは、1個15g・・ 1個半でアウト・・
良いオイルは辛いって聞いていたけど、テイスティングしたら本当に辛くて驚き!
オレンジや苺に塩胡椒して、オリーブオイルたらすと美味いのだそうだ。まぢ?
オレイン酸 : オリーブ・アボカド/果実由来
αリノール酸 : 亜麻仁・エゴマ・魚/摂取した方がよい・熱に弱い・冷蔵保存
リノール酸 : 大豆・紅花・ゴマ/摂取しすぎ
ラウリン酸 : ココナツ/冷えやすい・コレステロール貯まりやすい
今回は食関係を3講座受講しました。
オリーブオイルで通算10回の受講になったので、粗品頂きました♪♪
この朝活を受講すると、読売新聞朝刊がもらえるのよ。
【Bean to Bar チョコレートの"サードウェーブ"】
カカオの生産地の話が、去年聞いた珈琲の話と繋がっていて、興味深かったな。
どちらも寒暖差が必要で、特に珈琲は温暖化の影響で、どんどん高地へ移動しているそう。
珈琲を栽培していた場所でカカオの栽培が出来れば・・とのこと。
カカオニブときび砂糖で作った即席チョコレートが、べりうまでした。
チョコが好きだから始めたのではないとういう部分も徳光さんと被る。
誰もやっていないなら自分がやろ・・って思考なのね。
講義後なので、テイスティングするとカカオのフルーティーさや酸味が分かる。
とっても興味深い講義で、内容濃かった。凄い人数で50人以上いたのでは?
【SATURDAYS CHOCOLATE FACTORY CAFE
サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ】
札幌市中央区南2条東2丁目7−1 SALMON1F ,011-208-2750
10:00-18:30 , 水曜日
6月24日(金)
【知ってる?今だからこそ聞きたい腸内細菌と健康について】
分かっているけど、身体は食物からできてるんだなと再度認識。
オリゴ糖とビフィズス菌と仲良くしなくては。
高脂肪食は腸内環境には良くないけど、お肉の栄養も必要よね。
バランスが大切。
幸い、私は善玉コレステロールが多くて、それは毎日のヨーグルトのおかげ?
てんさい糖のおかげ?
近い将来、北大農学研究員の横田先生が新聞にデカデカと載るといいね!
6月29日(水)
【オリーブオイルで元気に朝ごはん】
エキストラバージンオリーブオイルであること。
ピュアに騙されてはいけません!
良いオイルは、苦味・辛味・渋味・甘味がある。
悪いオイルは、酸味(劣化)・塩味がする。
2~3カ月で食べきる。常温冷暗所で保管。
1日の油の摂取量は、体重/2g 体重50kgの人なら25g
教室で作るクロワッサンは、1個15g・・ 1個半でアウト・・
良いオイルは辛いって聞いていたけど、テイスティングしたら本当に辛くて驚き!
オレンジや苺に塩胡椒して、オリーブオイルたらすと美味いのだそうだ。まぢ?
オレイン酸 : オリーブ・アボカド/果実由来
αリノール酸 : 亜麻仁・エゴマ・魚/摂取した方がよい・熱に弱い・冷蔵保存
リノール酸 : 大豆・紅花・ゴマ/摂取しすぎ
ラウリン酸 : ココナツ/冷えやすい・コレステロール貯まりやすい
今回は食関係を3講座受講しました。
オリーブオイルで通算10回の受講になったので、粗品頂きました♪♪
この朝活を受講すると、読売新聞朝刊がもらえるのよ。
2016年 06月 28日
|
▼
■
天然酵母⑱
2016年 06月 27日
|
▼

クロワッサン
ミニチョコワッサン
我流で焼いた時、痛い目にあった
とかち野酵母のクロワッサン。
きちんと焼けるようになりたいので受講しました。
中心が少しパン化してるけど、忘れないうちにおさらいしよ。
北国は6月下旬だというのに涼しいので
まだクロワッサン焼けるのだ。
端っこの余りでミニチョコワッサン(笑)
これは完全にパンだった(笑)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【大名やくざ(8)将軍、死んでもらいます】
【隠密味味方同心(5)フグの毒鍋】風野真知雄 (6月24日)
2016年 06月 19日
|
▼

カレンズブロート
ロッゲルヒェン
ブロートは大型のパンの意。
皆で「〇〇虫にしか見えない」と散々言ってたけれど、
サワー種を使ったカレンズたっぷりパンは美味です。

ヒェンはライ麦入りの小型パンの意。
シードミックス入りのが美味。
どちらも蒸気注入するので、表面パリッとして美味。
シードミックスがあるので、
ライ麦買ってきてサワー種作りましょうかねぇ・・
■
天然酵母⑲
2016年 06月 16日
|
▼

チョコナッツ
クリームパン
私にしては珍しく、おやつパンレッスンを受けのは
ミニパウンド型が好きだから(笑)。
チョコナッツはナッツとチップチョコがごろごろ入ってる
高カロリーだけど美味なパン。

クリームパンは、ホワイトチョコを加えたカスタードクリームなので
こちらも高カロリーだけど美味なパン。
おやつパンは、たまぁ~に、極々たまぁ~に食べたくなるので
ココアもある事だし、冷蔵庫のとかち野酵母が生きていたら
是非おさらいしてみよう(笑)。
キャラメルカスタードも美味しそうだなぁ・・
■
ふわふわドーナツ
2016年 06月 11日
|
▼

新しい匂いがして、そちらへふらふら引き込まれました。
4月29日オープンしていた【久世福商店アピア札幌店】です。
日本のうまいものセレクトショップという事で
店内ぐるりとチェックして、【おとうふドーナツ】をげとしました。
左から、煎り黒胡麻、北海道限定の羊蹄山の雪どけ(チーズ)、
信州産とうふ(プレーン)。
全部食べるのは危険なので、半分ずつ味見しました。
食感ふわふわ、結構甘いかも。
で、で、まさかの胸やけ・・。なぜこんなに油っぽいのかしらん?
おとうふドーナツは決して低カロリーではないと、私の胃が申しておりました(笑)。
【久世福商店 アピア札幌店】
札幌市中央区北5条西3丁目 アピアマーケットウォークE56 区 ,011-209-1440
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【隠密味見方同心(4)恐怖の流しそうめん】風野真知雄