■
お買物したよ。
2016年 05月 27日
|
▼

お店の横は通るのだけど、そこは年末年始なのでね
閉まってますよね。はい。
この度とうとう念願かなってopen時に行けました。
お店に入ってすぐが商品スペースで、奥は作業場でした。
皆さんもくもくと作業しておりましたわ・・
お買物は【key hat】。
このお帽子を鍵に被らせると、財布の中に入れられるぅ♪
店員さん、お帽子を袋に入れると、うさぴょんの耳ごとバッチンと!
「ひーっ!」 ← 心の中で叫んだよ、耳は痛かろう・・
【kanmi.】
東京都台東区雷門1-1-11 ,03-6280-7225
平日 : 13:00〜20:00 ,日曜祝日 : 13:00〜18:00
土曜休み
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【勁草】黒川博行
■
moq moq
2016年 05月 23日
|
▼

なるべく今まで通った事のない道を選んで歩いていると
眼の端に何かを捕らえました(笑)
のぼりにパンの文字が見えたので、ふらふらと店内へ。
時間が早かったので、種類は多くなかったけど
焼き立てパンや、気になるパンが並んでましたよ。
冷凍庫の中を思い出しながら、被らないパンをげと。
どのパンも比較的リーズナブルでお財布に優しいなぁ・・と。
江別製粉の袋があったので、帰宅してから調べると
道産小麦を使っているようですねぇ。江別製粉ってとこが素敵♪
【moq moq bakery(モクモクベーカリー)】
札幌市北区北13条西3丁目2-27-1階 ,011-768-7884
月~金曜:10:00~18:00 ,土曜: 9:00~14:00
日曜・祝日休み
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【硝子の太陽 N ノワール】誉田哲也
2016年 05月 22日
|
▼

【本日終了】になってたりで、なかなかの残念続きで、
「もしかして、もう販売してないのかな?」とも思ったり・・
ひさぁし、ひさぁしぶりに行ってみると販売中♪
お気に入りの渦まきクッキーをサッと捕獲し、
大きめのクッキーや、ガレット、お船サブレ等げと。
私が選んでいる間にも次々とお客さんが来て、
どんどん売れていきました。
凄い人気だ・・
小さいガレットは、中にベリージャムが入っててとっても美味。
お船(フェリー)サブレは、どこかの港町のお土産品なのかな?
色々なタイプ、間違いない美味しさのクッキー達に満足です。
【モーツアルトケーキワークス札幌】
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【硝子の太陽 R ルージュ】誉田哲也
■
天然酵母⑦
2016年 05月 20日
|
▼

ハーブ入り編みパン
プチクッペ
このレッスンを待っていた!
と言っても過言ではないハーブ好き♪♪
焼きたての端っこを頂きましたら「美味しぃ~♪♪」
プチクッペに使ったオリーブオイルがあったので
ぬりぬりしましたら、これまた美味。
チーズや生ハムのっけたら、
赤ワインが進むこと間違いなしっ ^^
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【昔は、よかった?】酒井順子
2016年 05月 09日
|
▼

2時頃お店に伺い、受け取った袋のズシッと感に ^^
まず一斤を少し味見してから分厚くカットして、
軽くトーストしたところに、はちみつぬりぬりかなぁ・・
やっ、チーズトーストも良いなぁ・・
などと考えながら羽田空港へ向かいましたよ。
画像小ロールの袋が少ししぼんでいるのは、
搭乗待ち時に2個味見したからです。 ← いつもの事(笑)
久しぶりの小ロールは、やっぱり美味ですっ♪♪

帰宅して、残りの8個を即冷凍庫へ納めようとしたけれど
それはやっぱり無理で、も1つ、も1つ・・と食べてしまうのでした。
あ、食パンも美味しでした。
また買ってこよっと ^^ (一斤:380円 ,小ロール:610円)
【ペリカン】
東京都台東区寿4-7-4 ,03-3841-4686
8:00~17:00(売切れご免かも)
日曜・祝日・特別休業日(夏・年末・年始)
2016年 05月 08日
|
▼

ミルクハースブレッド
アプリコ・トリアングル
ミルクハースブレッドは、某パン屋さんのパン・・ぽい(笑)
クープの入れ具合が難してく、全然だめだったぁ。
私、クープ入れるの下手っぴなんだよねぇ。
浅くって言われたら浅すぎるし、深くって言われたら深すぎる。
アプリコ・トリアングルは、生地にもトッピングにも
アプリコットの入ったパン。
レシピの見た感じ程甘々なパンじゃなかった。
アプリコット美味しい♪
■
北の大地上陸前に
2016年 05月 07日
|
▼

前々から、機会があったら行きたいと思っていたら
浅草橋にも出来たのね。
て事で、空港へ行く前に寄ってみました。
「コメダといったらシロノワールぅ♪」とメニュー見ると
期間限定のベリーノーワルなんてのがありますので
ミニベリーノワール(500円)とブレンド(420円)をオーダー。
デニッシュにソフトクリームに冷凍ベリーのソース。
この組み合わせは美味しいに決まってます♪♪
ただ、食べにくい・・(笑)。
予め4分割されているので、水平スライスして食べたけど、
6分割か8分割にして頂けると、より食べやすくなるかなぁと。
軽食レベルを超えてると評判のメニューも気になるので、ご近所にも出来て欲しいなぁ。
浅草橋駅前店は、これからも利用すると思うわ。
【コメダ珈琲店 浅草橋駅前店】
JR浅草橋駅東口正面の信号を渡り、秀月と久月の間のビル
7:00〜23:00 ,無休
2016年 05月 06日
|
▼

お店に着くと営業中で、お客さんもいましたよ。やた♪
カウンター席に着き、いちおメニューを見るけど
もう決まっているので、ご主人に「豆かん!」とオーダー。
持ち帰り用の豆かん頂いたのは
帰りの飛行機に乗り遅れた名古屋での事だったなぁ・・遠い遠い目
あの時も美味しく頂いたけど
やはり、お店で頂くのは一味違いますよね♪
赤えんどうの塩加減は良い塩梅、
寒天は硬すぎず柔らかすぎず、
甘さ控えめの黒蜜です。

あっという間に完食してしまいたました。
あぁ、できるなら、豆かんのダブルとか注文してみたい(笑)
豆、美味しですぞ。
【梅むら】
東京都台東区浅草3-22-12 ,03-3873-6992
13:00~17:00(平日)
13:00~16:00(土・祝) ,日曜休み