2015年 10月 31日
|
▼

いろいろと私のツボな品々が入っておりました♪♪
熊野筆の洗顔ブラシです。
洗顔ブラシは持っていなかったので嬉しいわぁ♪♪
やはり洗顔は基本よね。
年齢的に、毎朝鏡に映る自分の顔にうんざりするけど(笑)
ブラシのお陰で、洗顔タイムの気分があがる!はず。

ケースから出し、毛の部分に巻かれてるビニールを取りますと
わぁ~おっ、可愛えぇ~っ♪♪
花びらが開きましたよ。
ハートのは知ってたけど、花のもあるんだね。
いつも私のツボな品々ありがと、大切に使います!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【だれもが知ってる小さな国】有川浩
■
てしごと市
2015年 10月 30日
|
▼

つどーむは、モエレ山やJRホテル日航のスパから見るけど
中に入ったのは、むかーし、むかーし、フリマ出店以来です。
第1目的は【トロル】さんの青いスープマグ。
寒くなってきたので、器も厚めだと冷めにくいし
暖かみもあっていかなぁ~と。
早速、晩御飯で使いましたら、
たっぷり入るし使いやすくて良い♪♪

他にげとしたのは、
第2目的【Leather.com】さんの赤いちびがまショルダー。
赤の小さいがまがあったら買おうと思っていたので良かった♪♪
【ベーカリーフラッシュサウンド】さんの、
コーンパン・フォカッチャ・珈琲とホワイトチョコのパン。
【nico sweets garden】さんのスコーン、モカとフルーツ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【プロフェッション】今野敏
2015年 10月 25日
|
▼

ポーニュ・ド・バロンス(大きい丸いの)
ミルヒブロート(アイシングの)
カーニバル
ポーニュ・ド・バロンスとミルヒブロートは
油脂たっぷり、卵も入ったブリオッシュ生地。
リッチな生地なので、少々扱いにくいです。
カーニバル、おもしろい♪♪
薄焼きバリバリで美味♪
これにてセミナー全メニュー終了!
やぁ、長かったわぁ~。ぱちぱちぱちぱち。
2015年 10月 16日
|
▼

脳みそに痛点があったら、絶対に痛がってるはず。
さらに会計ソフトとの格闘で、どうにもこうにも・・
こんな時はリフレッシュすべしなので、モエレへ!
モエレは風が強いので、防寒対策ばっちりで出かけました。沈む太陽が見たかったので、3時頃に公園に到着すると、あれれ、太陽サンサンで暑いんですけど・・。汗流れる・・。
テトラマウンテン頂上はいつもと違って、そよそよ吹く風が心地よくて、ひたすらボぉ~~~っと。
「さて、モエレ山から噴水見るか」と登山開始・・
体力の衰えを、とてもとても痛感致しましたです。
山頂から噴水を見てると、オープニングの日の事を思い出すわ。
手稲山に隠れていく太陽を見ながら、地球は回っているのだな・・などとしみじみしてると、隠れ切った途端に、途端に寒波襲来っっ!
もう初雪降るものな・・と急ぎ下山しましたとさ。
バスの時間まで、ガラスのピラミッド内をぷらぷら。
夜のピラミッド内は、ライトが反射して綺麗♪♪
モエレ沼公園が札幌にある幸せ、感謝です♪♪
2015年 10月 16日
|
▼
■
逆さ紅葉。
2015年 10月 15日
|
▼

こんな良い季節に閉じこもっていてはいかんので
お手軽北大さんぽへGo!
大野池のベンチでまったりタイムが至福の時です♪♪
池に映ってる木々が、まるで鏡に映っているかのよう。
ちょっと逆さまにしてみました。→→→ 下が逆さま

←←←こちらの下の画像は10月6日の様子。
同じ場所なのに紅葉が進みましたなぁ・・
ここのベンチに座っていると必ず〇〇どこですか?
と聞かれます。
構内散歩していて尋ねられない事がないという・・
私は無害に見えるのでしょ~かぁ~?
2015年 10月 11日
|
▼

種粒のパン
フリュイ・エ・ヴァン
種粒のパンは玄小麦を使ったパン。
結構長く教室に通ってるけど、玄小麦なるもの初めて。
玄米もあるのだから、玄小麦は当然あるわけだよね。

フリュイ・エ・ヴァンは、
赤ワインに漬けたナッツやドライフルーツが
たっぷりたっぷり入ったパン。
仕込み水も赤ワインで、とっても好みのパン♪♪
両方とも外生地で包んで蒸気注入のパン。
ハイセミナーのメニューは蒸気注入が多い。
■
どーんと丼。
2015年 10月 06日
|
▼

今年は期間が延びたというに、一度も行けなかったーっ!
秋の味覚、全然食べてない。
いくらなんでも悲しすぎるので、1人フェストを開催しよ。
大丸に行って生筋子購入。(←大丸は筋子ほぐしてくれるの)
バラバラになった筋子、洗って洗って、良く洗って、
醤油みりん酒に漬けて漬けて
ごはんは珍しく白米を炊いて
炊き立てご飯に大葉の千切りちらして
大きなスプーンで3杯ほどのっけて食む食む食む。
あぁ~うましですぞ♪♪
少し気が済んだ(笑)
イクラは大好物ではないけど、季節ものだから1度は作らないとね。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【SROⅥ 四重人格】富樫倫太郎(10月3日)
1