2013年 12月 28日
|
▼
2013年 ~ 114冊
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【新・若さま同心 徳川竜之介 南蛮の罠】 風野真知雄
More
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【新・若さま同心 徳川竜之介 南蛮の罠】 風野真知雄
More
2013年 12月 22日
|
▼

春告鳥(はるつげとり)
~春を告げるうぐいすの事
甲午(きのえうま)
~来年の干支
無患子(むくろじ)
~羽子板の黒いの
もう、出来るがどうか不安満々だったけど、なんとか完成!
とにかく作業が多くて、せっせ、せっせ、もっく、もっくと作業。
伸ばして、切って、組み立てて・・ふぅっ。

春告鳥の二層羊羹部分、べりうま。
甲午も中餡がとっても凝ってて、かつ美味。
無患子はゴマ餡の入ったサクサクな焼き菓子。これも美味。
箱にきちんと納まってる様子ったら、
たいそう立派な高級和菓子詰め合わせよのぉ♪♪ うひゃひゃっ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【つくもがみ、遊ぼうよ】 畠中恵
2013年 12月 21日
|
▼

ショコラ・パネトーネ
かぼちゃのラップサンド
ショコラ・パネトーネ、とっても美味。
オレンジカット・ウォールナッツ・チップチョコたっぷりで
美味しくないはずないよねぇ。
かぼちゃのラップサンド、強引に巻き巻き。
生地はきちんとかぼちゃの味がして、なかなか美味。
レッスンが成立するか微妙だったので、成立して良かった♪♪
来年のクリスマスは、ショコラ・パネトーネ焼こう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【ゆず女房 料理人季蔵捕物控】 和田はつ子(12月19日)
2013年 12月 17日
|
▼

へぇ~
おらも観たいんですけど… 画像提供は吹田市在住のYさん。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【刑事の絆 警視庁追跡捜査係】 堂場瞬一
2013年 12月 13日
|
▼

クリスマスガレット(右下)
シュタンゲン(真ん中)
パン・テ・ベール(左)
ガレットとシュタンゲンの生地はベッタベターで
扱いににくさったら、今までで1番かも?
でも扱いにくい生地のパンは、
食べると美味しいんだよねぇ。
パン・テ・ベールの緑茶味が美味♪♪
仕上げには粉糖をかけます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【けさくしゃ】 畠中恵
2013年 12月 08日
|
▼

「ニューオータニインのパンケーキは、あれでいいのか分からない・・」と言っていて、
元々食べてみたいと思っていたので、行って参りました。
パンケーキセットをコーヒーで注文し待つこと少々・・。
パンケーキがやってきました。
ハニーバターがのっかってるんだけど、固形のまま?
一口頂くと、「あぁー、Mさんの言っていた事が良く分かった」。
生地は美味しいんだけど、いかんせ冷たい。
1枚はかろうじてぬるい程度。他の2枚は冷え冷え。
これは冷たくて正解なのかしら?
バターぬろうとすると、生地がめくれるというかなんというか・・
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【町の灯り 女だてら麻布わけあり酒場10】風野真知雄
【消えた将軍 大奥同心・村雨広の純心2】 風野真知雄
■
こころ ころころ
2013年 12月 07日
|
▼

これ、パッケージが素敵よな。
コロコロワッフルを綺麗な紙に包んだこちらの商品は、
【こころ ころころ】とシリーズらしい。
包み紙は、ぽち袋や封筒としてもう一度使えるそうな。
そういえば、子供のころって可愛い包装紙とか取っておいて
封筒にしたり本のカバーにしたりしてたたよなぁ・・(遠い目)。

包み紙を開くと、一口サイズのワッフルが12個並んでおりました。
これ、クッキータイプのワッフルだそうで、もろたのはバニラ。
ガリガリ食感好きの私は、美味しく頂きましたよ♪♪
最近知ったけど、千歳空港にお店があるらしい。なぜ空港に?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【凍る炎 アナザーフェイス5】 堂場瞬一
2013年 12月 06日
|
▼

連休に北海道旅行に来たY夫妻から届いたのよ。
ちびちび飲んでいたんだけど、ついに飲み干してしまいました。
【二世古酒造】の二世古純米原酒です。
「ニセコに酒蔵ってあったっけぇ~?」
あったと記憶していたのかもしれませんが、
最近、記憶に力がありません。
よく考えたらニセコには美味しい水がある。
美味しい水のあるとこには酒蔵があって当たり前かぁ。
ぐびぐび飲んでしまうにはもったいない美味なお酒なので
ちゃんと日本酒に合う肴を作った時にいただきました。
生酒も届いたんだけど、あっちゅう間に飲んじゃって画像もわすれた。すまん!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【きずな】 石坂まさを
2013年 12月 05日
|
▼

クグロフ・サレ(右)
クリスマス・ローズ(左)
クグロフ・サレは、生地にバジルペースト、黒オリーブ、プロセスチーズの入ったお食事パン。
上部と側面にベーコンば貼りついていて、トッピングにはピザ用チーズ、ピスタチオ、ピンクペッパー。
クリスマス・ローズは、アップルブレザーブ入りカスタードと
トッピングにリンゴのシロップ煮。
サレはワインに合いそう。
ローズは焼き立てより、次の日のが美味でした。
トッピングがローズになってない(笑)。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【新・若さま同心 徳川竜之介 薄毛の秋】 風野真知雄
2013年 12月 01日
|
▼

って先生に宣言したのに
レッスン日が、平日午前中って・・
なので【Zopf】で買ってしまいました。
Zopfオリジナル・シュトレンとスペキュロス。

Zopfのシュトレンは、クラシックとオリジナルの2種。
今回はオリジナルにしてみたんだけど、ちと想像とは違ったな・・。
ガレットデロワに入ってるフェーブ入りなのが面白いわ。
スペキュロスは、香辛料の効いたヨーロッパ伝統のクッキー。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【新・若さま同心 徳川竜之介 化物の村】 風野真知雄
1