■
春をみつけたよ♪
2012年 04月 30日
|
▼
■
PartⅠ⑥
2012年 04月 25日
|
▼

スパゲッティボンゴレビアンコ
クロスティーニ2種
カポナータ
レモンシベット
ボンゴレ、高校の調理実習で作ったのが今一で、
以来遠ざかっていたけど(笑)、今回作ったのは美味ぃ。
あさりは鉄分多いから作ってみよ♪
クロスティーニは、先生が焼いたフランスパン♪
クリチにアンチョビを混ぜるってのは良い。
ベーグルサンドに使えるわ φ(..)
カポナータもレモンシャーベットも美味♪
カポナータも作ってみよ。
パスタコースは利用価値が高くていいねぇ (^▽^)
■
パンセミナー⑫
2012年 04月 22日
|
▼

ラウンゲンブロート(編んであるの)
バナナブレッド(カップに入ってるの)
バタートップブレッド
ラウンゲブロートは、焼成前にラウンゲン液もどきでケトリング。
カリカリで美味。ビールのお供かな(笑)

バナナブレッドは、BPを使っているのでカップケーキっぽい。
コスモで生地ができるので簡単。
バタートップブレッドは、Aさんが入れたクープが
素晴らしくパッカリと割れました♪♪
ハイリッチ入りのハイリッチのせでリッチです。
焼き立てを試食しながら、トーストしてハチミツ垂らしたら・・とか、生ハムとスライスチーズのせても・・と妄想しておりました。
■
大袋御礼。
2012年 04月 21日
|
▼

そこで、以前から食べてみたかった
【太子堂】の【ジャムサンド】をおねだりしましたところ
太っ腹にも大袋が飛んで参りました。
【太子堂】は、東京を中心に
埼玉、千葉、神奈川、静岡にあるお菓子屋さん。
凄いざっくりな説明ですな(笑)。

太子堂のジャムサンドは一口サイズで
あっさりした甘さなので、食べ始めると止まらない。
カロリー気にせず、胸が焼けるまで食べてみたいわぁ。
ジャムサンドもののジャムの、歯にくっつきそうなとこが好き(笑)
また隙間に宜しくおねがいします。ぺこぺこり。
坂ビスケットのA字フライにジャムはさんだらどーかな?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【まほろ駅前番外地】三浦しをん
■
胃袋に春がきた♪
2012年 04月 18日
|
▼

4月になっても、ふつーに雪降るし寒いんですけど。
と、今年は本当に春はないかもな・・と思っていたところ
春の詰まったぶた箱さんがやってきたのは15日のこと。
まず箱を開けて、見るなり気持ちの上がったのが
【宝来屋本店】の桜まんじゅう。
箱が素直に桜で、可愛いくて癒されました♪♪

こちらのお店、靖国神社の真ん前にあるそうで
お花見おみやなのかな?
おすそ分け頂きました。
ピンクの薯蕷まんじゅうに桜の塩漬けがお飾りされてます。
ほんのり塩味がいい塩梅で、美味しくいただきました。
薯蕷まんじゅうは食べやすくていけないねぇ。
胃袋に春をありがとうございます♪♪
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【まほろ駅前多田便利軒】三浦しをん
■
気が効いている。
2012年 04月 14日
|
▼

京都河原町三条にある、かりんとう処【玉や絲や】の
かりんとうです。
わぉ、かりんとう大好物ですねん。
・手まりかりんとう あられ三色
・絲かりんとう 甘酒
・絲かりんとう 芋 の、3種類頂きました。

チョコ柿同様、個装3個パックです。
この個装がとっても気が効いていて良いよな。
貰ってよし。美味しくてよし。食べ過ぎないでよし。三方よしだ(笑)。
パッケージですが、これは・・おすべらかしですよね?
黒い点は眉ですよね?
あぁ、何かに似てる・・。カオナシ?ぷぷぷ。
この手のワンコインで買えるお菓子が最近の流行のようで
そういえば、大丸に新しく出店した【麻布かりんと】も、このタイプだな。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【耳袋秘貼 日本橋時の鐘殺人事件】風野真知雄
だから坂巻に嫁を!
【ジェノサイド】高野和明
最初は創薬の知識ナッシングだから、ちんぷんかんぷんで全然読み進まなかったけど、途中から進んだわ。で、なんかおもろかった。研人が病院に行くあたりは心臓がドキドキ。ジョンフンいいやつだ。マイケル・ムーアのアカデミー賞受賞スピーチを思い出した。
【格闘する者に〇】三浦しをん
この3冊を1日に読み終えるって、どんな読み方してるんだか。
■
とり急ぎ
2012年 04月 10日
|
▼
2012年本屋大賞
【舟を編む】三浦しをん
わぁ~い♪
個人的に、【舟を編む】か
【くちびるに歌を】がいいなぁと思っていたので
嬉しいぃ♪
【ジェノサイド】もおもろいけどね(まだ途中だけど)。
辞書の海は深とよぉ~
玄武書房の大渡海が欲しい・・。
ぬめり感(笑)さいこー♪
光文社のトップが早速代わってたぁ~♪
【舟を編む】三浦しをん
わぁ~い♪
個人的に、【舟を編む】か
【くちびるに歌を】がいいなぁと思っていたので
嬉しいぃ♪
【ジェノサイド】もおもろいけどね(まだ途中だけど)。
辞書の海は深とよぉ~
玄武書房の大渡海が欲しい・・。
ぬめり感(笑)さいこー♪
光文社のトップが早速代わってたぁ~♪
■
麦ちぇん。
2012年 04月 03日
|
▼

店員さんに「小麦を変えたと聞いたんですが、今販売してるのは道産小麦ですか?」と聞くと「消費期限が〇月〇日のものからになります」とのことで、ちとフライングだったな(笑)。
今まで【白い恋人】は、北米産の薄力粉と道産の中力粉をブレンドして使っていたのを、道産小麦【きたほなみ】100%に麦チェンしたとの事で、大変素晴らしい♪♪

麦チェンとはなんぞや?と思う方、
北海道のHPに詳細がありますのでご覧あれ。
私は麦ちぇんしておりますよ。
ついでに米ちぇんもしておりますよ。
画像のは、きたほなみ100%白い恋人です♪♪
話は変わるけど、6枚入りっていいよな。
期間限定と言わず、定番商品にした方が絶対にいいよ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【三匹のおっさん ふたたび】有川浩
次回は、【三匹のおっさん みたび】かしら?相変わらず漫画ちっくだけどおもろかったわ。
2012年 04月 01日
|
▼

ほんわかとした春らしい包装紙に心が和みますなぁ。
4月だってのに普通に雪が降ってるので、一層癒されるわ♪♪

このチョコがホワイトチョコとの市松模様になってるんですよ。見てみたいけど、クッキーが綺麗に剥がれるとは思えず断念(笑)。
ほんのり桜味がいいですねぇ。桜も抹茶美味っ♪♪
北の桜は、まだまだ咲かないので、お先に味覚でお花見(味)しました♪♪
おみや、どうもありがと♪♪
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【ナミヤ雑貨店の奇跡】東野圭吾
トキオとパラレルワールドラブストーリー入ってるな。
1