■
好物
2007年 12月 29日
|
▼

ロータスは、世界中で愛されているベルギー産のビスケットです。
画像上段が、定番の【ロータスオリジナルカラメルビスケット】。
1枚入りや2枚入り、個装無し(画像)等、色々なタイプがあります。
ほんのりシナモン味、サクッとした食感、珈琲や紅茶で頂くと最高に美味しい、お気に入りクッキーです。
オリジナルしか知らなかったけれど、札幌駅エスタの【ジュピター】で見つけてしまった、チョコがけロータスとマルチグレインロータス。
チョコもグレインも大好物♪
画像中段が【ロータス オリジナル カラメルビスケットWithチョコ】、
下段が【ロータス マルチグレイン ビスケット】です。
ノーマルもチョコがけもマルチグレインも美味♪
秋に讃岐に行った時、珈琲屋さんでもロータスビスケットが1枚添えられていて、凄く嬉しかったなぁ。
Sちゃんもロータス好きと言ってたので、ロータスファンは多いなと思ったよ。
■
ペコちゃん
2007年 12月 25日
|
▼

クリスマスケーキは売ってたけど、これといって食べたいと思うケーキも無く、かといってケーキを買う気満々になっていたので、不二家に行きました。
そして、昔から親しんできた生デコをお持ち帰り♪
子供の頃は11月のバースデーケーキ、クリスマスケーキと、何年もの間ずーっと不二家でした。
不二家のケーキのどこがいいって、縁に生クリームが無い事。
真ん中と上部の生クリームの量が、美味しいと思える量なのよ。
真ん中にはイチゴじゃなくて黄桃なのがまた懐かしい!
私が「不二家のケーキ買ってきたよ~」と帰ると、両親そろって「わ~い♪」。
わ~いって・・うん10年経って、親と子の立場の逆転を痛感しました(笑)。
■
めが流行
2007年 12月 12日
|
▼

流行に乗ったわけではないけれど、圧倒的な存在感に手が出てしまいました。
袋を下げた左手にズシッと重量を感じながら、どうやって食べたらいいのかと途方に暮れる帰宅路。
見た目の楽しさしか考えてなくて、食べる事を忘れてた(笑)。
綺麗にプチっと出来るのか不安に感じながら、意を決してプチ・・ボヨヨ~ン。げらげら。あっさり飛び出ました。
ま、デカイっちゃデカイけど、食べれない事もないなって事で、2回で完食。両親もお気に入りなのを忘れてました、私。

一体このデカイ丸っこは何かというと、
【牧家の白いメガプリン】です。
新千歳空港の酪農学舎で1日限定5個な商品なんだけど、
たまたま三越のデパ地下で売ってたのよ。
通常の白いプリン8個分のメガっぷりです。1365円(税込)
↑↑画像は1/4個。
2007年 12月 11日
|
▼

クリスマスといったら、やはりチキンにクリスマスケーキ。
洋なイベントでございます。
「和菓子屋さんにクリスマスはあるのかな?」と思って、大丸の【俵屋吉富】を覗くと、美味しそうな生菓子があったのでゲト♪
【聖者】と【メリークリスマス】です。
母にお茶をたててもらって・・と思ったら、テレビ(囲碁)に夢中だったので、珈琲で頂きました。和菓子に珈琲も好き♪
【聖者】はサンタさんの帽子だけど、私にはハクション大魔王の口に見えて仕方が無い(笑)。
【メリークリスマス】は、トナカイとサンタさんの焼印が可愛く、夜空のお星様は金粉という豪華さ。
勿体無ぁ~い・・と思いつつペロリと頂いてしまいました。美味でした♪
洋なイベントでございます。
「和菓子屋さんにクリスマスはあるのかな?」と思って、大丸の【俵屋吉富】を覗くと、美味しそうな生菓子があったのでゲト♪
【聖者】と【メリークリスマス】です。
母にお茶をたててもらって・・と思ったら、テレビ(囲碁)に夢中だったので、珈琲で頂きました。和菓子に珈琲も好き♪
【聖者】はサンタさんの帽子だけど、私にはハクション大魔王の口に見えて仕方が無い(笑)。
【メリークリスマス】は、トナカイとサンタさんの焼印が可愛く、夜空のお星様は金粉という豪華さ。
勿体無ぁ~い・・と思いつつペロリと頂いてしまいました。美味でした♪
■
お疲れっ酢
2007年 12月 09日
|
▼

先日、【しんこや ふじ田】で買ったミックスベリー酢が美味しかったので、毎日リンゴ酢を飲んでる受験生姪っ子にプレゼントしようと、お店へGO。
私がいつも買ってるのは300mlだけど、気に入るか分からないので200mlサイズを頼みに行ったの。
結構融通がきく中山酢醸造さん♪
お店で今時期限定品を聞くと、来週に柚子が出来上がってくると言われたので、それも注文。
姪っ子の他に、私の周りにいる少々くたびれ気味の人々にも配るのにドンと買い込みました♪
皆に配ったのは200mlだけど、自分用の柚子は300mを購入。
早速お湯割にして味見すると、柚子の香りもして美味しぃ~♪
私がいつも買ってるのは300mlだけど、気に入るか分からないので200mlサイズを頼みに行ったの。
結構融通がきく中山酢醸造さん♪
お店で今時期限定品を聞くと、来週に柚子が出来上がってくると言われたので、それも注文。
姪っ子の他に、私の周りにいる少々くたびれ気味の人々にも配るのにドンと買い込みました♪
皆に配ったのは200mlだけど、自分用の柚子は300mを購入。
早速お湯割にして味見すると、柚子の香りもして美味しぃ~♪
■
特賞げっちゅ♪
2007年 12月 08日
|
▼

会社関係の飲み会で、商品げと率の高いわたくし。今回もビンゴで当てちゃいました、特賞の7000円♪これで、Sちゃんと2人分のマッサージ代が出たぁ。
足つぼもヘッドマッサージも気持ちよかったぁ~♪頭のツボぐいぐい押されて、痛気持ちぃのに、わずか数分の間も寝てしまう私(笑)。温泉も、私達が入ってる間は誰もいなくて貸切り風呂状態♪いやぁ~極楽、極楽♪
お約束の温泉饅頭は、黒糖と蓬は、Sちゃんお勧め『ふる川』の。南瓜のは泊まった章月グランドホテルの。『ふる川』のは、金曜のうちにお店に予約に行ったかいがありました。南瓜のは、部屋おやつに頂いて美味しかったので。もちもち温泉饅頭、絶品でございましたよぉ~♪
『おもひで屋』(←ふる川の売店) ℡:011-598-2178
■
祝10冠
2007年 12月 02日
|
▼

【10】という数字を入れたかったので【祝10祝】に
さすがに【冠】の文字は無かったのよ
北菓楼の店員さん、焼印担当者さん、色々お手数かけました
注文の小うるさい客でごめんなさい
あ、【祝10】でも良かったかも、欲張りだから祝2個にしちゃった(笑)
■
1人祝勝会。
2007年 12月 01日
|
▼
3時過ぎにテレビ見たら、横浜FCが先制してるし
4時過ぎにテレビ見たら、まだ横浜FCが勝ってるし
予想外の事でおろおろしちゃったよ。
手が震えて仕事にならないし
指先から力が抜けていく感じ、久しぶりに味わったなぁ。
たまらず、後半40分ごろからテレビを見てたんだけど
ロスタイムに入ったら、映像がカシスタに切り替わっちゃって
鹿が勝つのは確実だったから「レッズを映せー」と心の中で叫んだよ。
鹿を差し置いてレッズを映せなんて、そうある事じゃないね。
結局、レッズ戦を見てる鹿選手を見て優勝が分かった次第(笑)
10冠しちゃったね
長かったね
何度かチャンスはあったけど獲れなくて
まさかまさかの本日10冠達成!
泣いてる奥ちゃん見たら涙出たな
10冠達成したからブツを発注し
受け取りまで時間があったので、
三越別館のルタオカフェで1人祝勝会♪
ドゥーブルプレート:税込1365円
4時過ぎにテレビ見たら、まだ横浜FCが勝ってるし
予想外の事でおろおろしちゃったよ。
手が震えて仕事にならないし
指先から力が抜けていく感じ、久しぶりに味わったなぁ。
たまらず、後半40分ごろからテレビを見てたんだけど
ロスタイムに入ったら、映像がカシスタに切り替わっちゃって
鹿が勝つのは確実だったから「レッズを映せー」と心の中で叫んだよ。
鹿を差し置いてレッズを映せなんて、そうある事じゃないね。
結局、レッズ戦を見てる鹿選手を見て優勝が分かった次第(笑)

長かったね
何度かチャンスはあったけど獲れなくて
まさかまさかの本日10冠達成!
泣いてる奥ちゃん見たら涙出たな
10冠達成したからブツを発注し
受け取りまで時間があったので、
三越別館のルタオカフェで1人祝勝会♪
ドゥーブルプレート:税込1365円
1